フランクリン・メソッド

 

488484889_1169091251894586_8350289623111764507_n.jpg

フランクリンメソッドは

「本来私たちのからだはどのように動くようにできているのか」

を教えます。

 

私たちの身体は、もともと安全で効率よく柔軟でパワフルに動くことができるように設計されています。

デザイン通りに使えばとても心地よく、そして驚くほど力強く動くことができるのです!

 

全てのムーブメントの基本である機能解剖学と生体力学をわかりやすく、イメージを使って実践的に身につけていく、革新的な動きの教授法であり、知識を増やすだけでなく、からだを変えるために必要なマインドの使い方を学べるのがフランクリンメソッドです。

 

 

フランクリンメソッド・ジャパン公式ホームページ

FRANKLIN METHOD JAPAN(フランクリンメソッドジャパン) | 卓越したムーブメントエジュケーターを育成するFRANKLIN METHOD JAPAN

 

ワークショップスケジュール

 

「横隔膜」~こころの元気もからだの強さもここから~

2025年11月30日(日)10:15~11:45

(参加しやすいように1時間半に変更しました)

 

横隔膜は私たちが産まれてから初めて使う筋肉といっても過言ではないでしょう。

ということは、「生きる」ため、健康のためにとても重要な筋肉だということ。

ですが大人になるにつれ、あまり体を動かさなかったり、緊張のせいでよくはたらかなくなってしまうことも多いです。

横隔膜のことをどれだけ知っていますか?

呼吸の質はダイレクトに自律神経に影響を及ぼします。

前回のトピック「腸腰筋」も横隔膜と密接に関わっています。

なので、姿勢、歩行、内臓機能、体幹の強さにも影響します。

このクラスでは、横隔膜の緊張を解き、より良くはたらくことをめざします。

 

 【内容】

・横隔膜とは

・呼吸のしくみ

・横隔膜をリラックス

・体幹における横隔膜と他の筋肉。器官の関係

・マインドにより運動機能が変化することを体験する

・ボールとバンドのエクササイズ

 

《得られること》

・横隔膜のデザインと機能を知ると機能が向上すること

・イメージが良い動きを生み出すこと

・横隔膜の存在と動きをイメージして行うことで、どのように体全体に影響を与えるかを経験する。

 

〈こんな方にオススメ〉

・ピラティスエクササイズをより効果的に行いたい

・快適に動ける身体をめざしたい

・身体について学びたい

・呼吸の質を向上したい

・姿勢を整えたい

・ダンスやスポーツでケガを予防しパフォーマンスの向上をめざしたい

  

参加費:5,500円(11/15までは5,000円)または3ポイント

開催場所:レンタルスタジオ デガジェ(さいたま市浦和区高砂3-7-17)浦和駅西口埼玉会館裏 MAP

持ち物:動きやすい服装、床に座る際に必要であればマットやタオル

 

※フランクリンボール、フランクリンバンドを使います。お持ちの方はご持参ください。

ボールレンタル200円、ボール購入2,800円(バンドレンタルは無料)

 

ご予約はこちら横隔膜~こころの元気もからだの強さもここから~

 

 

ワークショップ開催履歴

2025年9月 『腸腰筋~股関節と背骨を解放し安定したコアをつくろう~』(浦和)

2025年6月 『からだがよみがえる足のワークショップPart2』(浦和)

2025年4月 『骨盤底筋を理解するためのBasicワークショップ』(浦和)

2025年3月 『からだがよみがえる足のワークショップ~足のボーンリズム』(浦和)

2023年11月 『からだが元気になる呼吸のワークショップ』(浦和)

2023年10月 『首を楽に、肩を自由にする』(浦和)

2023年7月 『しなやかな背骨を手に入れよう』(浦和)

2023年6月 『骨盤力』(浦和)

2020年7月 『股関節』(浦和)
2020年6月 『背骨』(浦和)

2020年3月 『肩』(浦和)

2019年12月 『呼吸』(浦和)

2019年11月 『足』(浦和)

2019年10月 『骨盤力』(浦和)