カレンダー
ワークショップ 2019-03-09 (Sat) 16:00~17:15
フランクリンメソッド「肩のミニクラス②」
肩の機能を学んだら、それに関わる筋肉に着目しましょう。
緊張などの影響のせいか、私たちの「肩」への意識はたいがい部分的なものです。
しかし肩甲帯とよばれる部分は、体幹を安定させるためにもとても重要な役割を持っています。
タッチやムーブメント、イメジェリーを用いたフランクリンメソッド独自の方法で、その肩の存在感に気づくことができるでしょう。
※フランクリンメソッドのワークショップに初めてご参加の方は、『肩①』または「①②通しの受講」をおすすめします。
【内容】
・肩の筋肉
・僧帽筋はそれ自体で拮抗筋
・イメジェリーを用いた僧帽筋のワーク
・前鋸筋、菱形筋の関係とはたらき
・肩甲上腕リズムにおける筋肉のはたらき
《こんな方にオススメです》
・肩を楽に使いたい
・身体のしくみと使い方を学びたい
・身体感覚を高めて効率よく動きたい
・ダンスやスポーツで身体と腕のつながりを良くしたい
・・・などご自身の身体に関心のある方はどなたでも参加できます。
※フランクリンボール、フランクリンバンドを使用します。当日購入またはレンタル可能です。
参加費:3,000円(①②通し5,000円)
場所:芙二三枝子舞踊研究所(目白駅徒歩4分)